2007年 06月 19日
悪くないお遊び |
ちょっとバタバタしてスキャンが追いつかないのでご勘弁を。
下の写真はペンタコン6の秘密兵器です。ベローズですね。
これで近接マクロ撮影が可能になります。
ビオメター80mmの最短距離が1mですが、これを装着すると蛇腹を最長にした状態でフィルム面から約30cm。120mmですともっと寄れると思います。
もちろんこれも近接撮影専用ですから昨日のLスクリューと同じ撮り方になります。
違うのは中判フィルムで撮れることですね。
って中判ではRB67、ブロニカS2、ETR-Siなどでも中間リングを揃えていますから、何もペンタコンでやらなくとも(^^;)
ハッセルはなぜか持っていません。中間リングも高価ですね。ベローズはあるのかどうか? たぶんあると思うのですが・・・
まあ私はあまり撮らないくせに中間リングやベローズの類が好きでコツコツ揃えてきました。
こういう撮影ですと「冩楽彩」のT-REXさんやジオグラフィックさんの蝶の撮影が素晴らしいですが、私ですとチト無理です(^^;)
まだこれは先日入手したばかりで撮ってはいません。
持ち出そうとは思っているのですが、凄く重たいです(-_-;) かつピントがもの凄く薄いですから撮影は手持ちでは無理で三脚必携ですね。
梅雨明けを狙ってマクロの世界を銀塩で楽しもうかと思っています。
あともう1枚。下の写真ですがなぜか手元にあるフレクトゴン50mmSC (^^)
まだ私のものではないのですが、あるところからお借りしています(^^)
先日までcolbwt様からお借りしていたMCでもフレアやコントラストの低さが気になっていたのですが、これがSCだとさらに強まりそうな予感も・・・
今日1本撮ってきたのですがどうでしょうか? 深夜に現像してみます(^^)
下の写真はペンタコン6の秘密兵器です。ベローズですね。
これで近接マクロ撮影が可能になります。
ビオメター80mmの最短距離が1mですが、これを装着すると蛇腹を最長にした状態でフィルム面から約30cm。120mmですともっと寄れると思います。
もちろんこれも近接撮影専用ですから昨日のLスクリューと同じ撮り方になります。
違うのは中判フィルムで撮れることですね。
って中判ではRB67、ブロニカS2、ETR-Siなどでも中間リングを揃えていますから、何もペンタコンでやらなくとも(^^;)
ハッセルはなぜか持っていません。中間リングも高価ですね。ベローズはあるのかどうか? たぶんあると思うのですが・・・
まあ私はあまり撮らないくせに中間リングやベローズの類が好きでコツコツ揃えてきました。
こういう撮影ですと「冩楽彩」のT-REXさんやジオグラフィックさんの蝶の撮影が素晴らしいですが、私ですとチト無理です(^^;)
まだこれは先日入手したばかりで撮ってはいません。
持ち出そうとは思っているのですが、凄く重たいです(-_-;) かつピントがもの凄く薄いですから撮影は手持ちでは無理で三脚必携ですね。
梅雨明けを狙ってマクロの世界を銀塩で楽しもうかと思っています。
あともう1枚。下の写真ですがなぜか手元にあるフレクトゴン50mmSC (^^)
まだ私のものではないのですが、あるところからお借りしています(^^)
先日までcolbwt様からお借りしていたMCでもフレアやコントラストの低さが気になっていたのですが、これがSCだとさらに強まりそうな予感も・・・
今日1本撮ってきたのですがどうでしょうか? 深夜に現像してみます(^^)
by cucchi3141
| 2007-06-19 22:30
| Pentacon6