2007年 11月 18日
自転車生活(2) |
都内を自転車で走っていると、本郷や武蔵野の台地の高さがよく判ります。三鷹や調布あたりですと東八通りから南に向かって下りの勾配になります。野川に向かって下っています。より広い範囲では多摩川にかけて下っているのでしょう。
ただしこれは大まかなことで、実際はそこかしこにアップ・ダウンがありますから、自転車の場合は距離よりも勾配の少なさを選択することを心がけないと辛いです。
当地でも善福寺川に近いところは低く、2年前の台風がもたらした集中豪雨では川沿いの家屋が床上浸水しています。
いまの住まいも善福寺川に近いのですが、少し高いところにあるためか過去の増水時にも床下浸水はなかったようです。杉並区作成のハザード・マップでは想定される水深は最低ランク。これが3軒離れたお宅ですと2ランクも危険度が上がり、実際に過去に床上浸水したという話を聞きました。
増水による浸水はごく短時間で発生し、水が引くのもあっという間のようです。都市化により舗装路が増え地下への浸透が減少していることも背景にあるのでしょう。
埼玉県東部地域ですと過去にキァサリン台風で利根川堤防が決壊し、江戸川の西側でも南は葛飾区まで広範囲に浸水したことがあるようですが、いまは江戸川のスーパー堤防化、また巨大な地下遊水池が建設されています。
周辺の勾配は自動車で走っているとあまり気にならないことです。
徒歩や自転車では顕著に感じることですから、意識上は増水時の警戒になっていると思います。
写真は赤坂見附。一昨日からここへも自転車で通っています。
ローライフレックス 2.8F Planar 80mm・f2.8 400TMY
ただしこれは大まかなことで、実際はそこかしこにアップ・ダウンがありますから、自転車の場合は距離よりも勾配の少なさを選択することを心がけないと辛いです。
当地でも善福寺川に近いところは低く、2年前の台風がもたらした集中豪雨では川沿いの家屋が床上浸水しています。
いまの住まいも善福寺川に近いのですが、少し高いところにあるためか過去の増水時にも床下浸水はなかったようです。杉並区作成のハザード・マップでは想定される水深は最低ランク。これが3軒離れたお宅ですと2ランクも危険度が上がり、実際に過去に床上浸水したという話を聞きました。
増水による浸水はごく短時間で発生し、水が引くのもあっという間のようです。都市化により舗装路が増え地下への浸透が減少していることも背景にあるのでしょう。
埼玉県東部地域ですと過去にキァサリン台風で利根川堤防が決壊し、江戸川の西側でも南は葛飾区まで広範囲に浸水したことがあるようですが、いまは江戸川のスーパー堤防化、また巨大な地下遊水池が建設されています。
周辺の勾配は自動車で走っているとあまり気にならないことです。
徒歩や自転車では顕著に感じることですから、意識上は増水時の警戒になっていると思います。
写真は赤坂見附。一昨日からここへも自転車で通っています。
ローライフレックス 2.8F Planar 80mm・f2.8 400TMY
by cucchi3141
| 2007-11-18 18:05
| Rolleiflex